こんにちは、力丸です。

まずはこちらのニュースをご覧下さい。

両方とも埼玉で起きた偽札事件ですが、こんなの人間、機械相手に通じるワケがないじゃないですか!呆れました。

〇約2万円分を所沢市などの店舗で使用していた。発覚時に「お釣りの中に交じっていた」と言い訳できるよう、主に千円札を偽造していたという。

>>つまりこういう事ですか?
コンビニで千数円買う→千円札2枚を出す→2枚のうち1枚は偽札→数百円のお釣りを騙し取る
アホだ!コンビニの紙幣チェックをナメすぎでしょう、私は大昔コンビニのバイトをやった事があるので分かりますがお釣りの間違いに関してはかなり厳しいんですよ?最悪数千円単位で間違えたら自分で負担しなければいけません、こんなの絶対バレます!!私でも見破る自信があります。

〇パチンコ台のエラー表示に気付いた店員が、紙幣投入口の内側に詰まっていた偽造1万円札を発見し、同署に通報。

>>馬鹿だ!機械相手は人間相手ほどではない(理由は後述します)ですがそれでも無理でしょう、だいぶ前に書いたワンマンにちりんを降りた後の自動改札とはワケが違います。
それにこの犯人が最大に愚かな理由はパチンコ屋で堂々と使った事、これがもし深夜の自販機だったらまだ分からなくもありません、こういう犯罪は現行犯でもない限り捕まえるのは難しいでしょうし、仮に警報が鳴って犯人が逃げても機械は追いかけません。
てかもし機械相手に偽札が使えたら国民全員仕事なんかとっとと辞めてこの方法で荒稼ぎしてますよ。

とは言ったモノの、紙幣ではないですが残念ながら偽札ならぬ偽硬貨というのは実際にありましたね。

有名なのは韓国の500ウォン硬貨と100ウォン硬貨(1ウォン=0.1円)

500ウォンは旧500円玉と同じ大きさでやや重い、だから500ウォンを削って旧500円玉と同じ重さにすれば自販機を通るというとんでもない手口でした。

100ウォンはコミケの忙しい中でとっさにやられたら本物の100円玉、500円玉と分からなくなってしまう事もあります、コンビニのバイトとはワケが違うでしょう。
Cyzo_201508_100_8_1
↑右の100円玉が並んだ写真、よ~く見るとこの中に1枚だけ100ウォンが混じっていますがとっさにどれか分かりますか?
紙幣なら真偽の見分けは簡単ですが硬貨をこうやって並べたら途端に難しくなります。
ちなみに偽物(100ウォン)は上から3番目です。
5ba82724